訪問歯科Visit
訪問歯科とは

身体的・精神的な理由で通院が困難な方のご自宅や施設・病院に訪問して、歯科診療や口腔ケアを行います。寝たきりの高齢者・障害をお持ちの方のほか、病気・怪我などにより一時的に通院が困難な方もご利用いただけます。
治療内容は虫歯や歯周病などの治療のほか、入れ歯の作製や修理、口腔ケア(口の中のクリーニング)、口腔機能のリハビリテーション(飲み込む力を改善するトレーニング、誤嚥性肺炎の予防プログラムなど)など幅広く行います。入れ歯の修理のみでもお伺いいたします。
治療は歯科医院内での治療と同じレベルの治療・処置ができますのでご安心ください。レントゲンを撮ることもできます。
治療費は医療保険や介護保険が適用できます。
お申込みからの流れ
①お申込み

当院へ電話でお申込みください。ご家族等の方が直接ご来院いただいても構いません。
②(訪問当日)検診

最初に口全体を検診いたします。
検診や治療を受ける場所は、患者さんが一番楽な場所で構いません。ベッドに寝たままでも、車イスなどに座ったままの体勢でも大丈夫です。
歯科医師・スタッフが動ける場所と、医療道具を置くためのわずかなスペースがあれば問題ありません。
③検診結果の説明、治療の提案・相談

検診結果を説明後、今後の治療の提案をさせていただきます。患者さんの体調などを考慮し、相談しながら治療方法をきめていきます。
④治療

治療中に容態が急変した場合は治療を延期することがあります。患者さんを第一に考えながら検診や治療を進めて参りますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
⑤次回訪問の予約

引き続き訪問が必要な場合、その場で次回訪問のご予約をいただけます。定期訪問も受け付けておりますので、お気軽にお声掛けください。
お願い
お申し込み時に以下のことをお聞きしますので、ご準備いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
- 患者さんの歯の状態
(いつから、どの歯が、どのような状態で困っている、食事ができているかどうか) - 患者さんのからだのこと
(病歴、現在の状態、服用している薬) - 医療保険や介護保険の有無
- 訪問する場所の駐車場の有無
(車で向かいますので、教えていただけるとスムーズに訪問ができます。ご協力をよろしくお願いいたします。)
また、体全体の様子を見ながら治療を進めていくため、患者さんのかかりつけの病院や先生のお名前、ケアマネージャーや訪問看護士のお名前・連絡先をお聞きすることがあります。